|
|



生活習慣病健診
30歳以上の皆様にお勧めいたします。 循環器系、消化器系、内分泌代謝系、呼吸器系をはじめ、がん検査まで多面的に客観的に情報を捉えます。 健康保険組合指定の内容や、当クリニックオリジナルのコース等、要望に応じて選択が可能です。
健診内容はこちら>>
人間ドック
多忙な日々を過ごされている皆様には、内容充実の全身像把握タイプのドック健診がお勧めです。 医師診察を含むすべての検査終了の後に保健師による健康相談があります。 男性は前立腺の腫瘍マーカー(血液)、女性は乳房・子宮のスクリーニング検査が含まれています。
健診内容はこちら>>
婦人科健診
乳房検査は触診とマンモグラフィ又はエコー検査との組み合わせです。 年齢やご希望に応じて選択して頂きます。 子宮検査は専門医師による頸部細胞直接採取の細胞検査です。 その他、婦人科系の腫瘍マーカ(血液)も準備しております。 毎日、午前は女医が診察しています。
特殊健診
労働安全衛生法に定められている有害な物質の取り扱いや特殊な作業、特殊な環境下における健康診断です。
法令で定められたじん肺・石綿・高気圧業務・電離放射線業務・鉛業務 ・四アルキル鉛業務 ・ 有機溶剤業務 ・ 特定化学物質業務等 計9種類の健診とVDT健診など行政指導による31種類の健診があります。
健診内容はこちら>>

健診バスで、皆様がお勤めの事業所、団体、学校などへお伺いして集団健診をサポートします。 内容は健康保険組合指定の生活習慣病をはじめとして、特殊健診まで婦人科健診を除く全てのコースに幅広く対応しており、毎日7班が稼働しています。

|
|
|
|
|